エアコン掃除。初心者のポイント。

初心者でもできるポイントをご紹介します。

 エアコンは一年を通して、夏でも冬でも大活躍です。エアコンの掃除をしていないと効きが悪くなってきます。

 エアコンの「効きが弱い」、「送風が弱い気」がする場合、フィルターと送風ファンをチェックしてみましょう。 

 

掃除のポイント 

 1.フィルター清掃

   ・フィルターがホコリで詰まると、空気がエアコンに入ってこないの

    で、空気が出ないことになります。

   ・掃除の頻度は、使用頻度によりますが1ヵ月に1回はフィルター掃除

    をすることをおすすめします。

 2.送風ファン

   ・エアコンの空気の出口をのぞくと、黒色のファンが見えます。この

    ファンにホコリが付着して、送風できなくなってしまいます。

   ・掃除の頻度は、3年に1回はしておくと安心です。毎日、12時間使用

    すると5年程度で送風が弱くなってきます。必要な時に使用する場合

    は、5年程度で送風が弱くなってきます。

 ※突然動くと危険なので、掃除をするときは、エアコンのコンセントを抜いておきましょう。

 

フィルター掃除について

 ※フィルターを掃除すると、効きがよくなり、臭いが取れてきます。

  手順

   ①フィルターをエアコンから外します。

   ②掃除機でホコリを吸います(屋外で叩いて、ホコリをとってもいいです)

   ③フィルターを中性洗剤で洗う。

   ④フィルターをしっかり乾燥させてからエアコンに取り付けます。

 

送風ファンの掃除について

 ※送風ファンを掃除すると、効きがよくなり、臭いが取れてきます。

  手順

   ①送風ファンが見えるように、送風口からのぞく。

   ②送風ファンの隙間に、割りばしに濡れティッシュや布を巻いてか

    ら掃除する。

   ③②を繰り返します。

 

まとめ

 フィルターの掃除は、簡単にできます。送気ファンの掃除は、一日で終わらせようとすると疲れますので、何日かに分けてそうじすることをおすすめします。

 フィルターや送気ファンが汚れる、エアコンの使用場所として、「ホコリが多い場所」、「料理場(油を使っている場所)」、「タバコを吸う部屋」があげられます。このような場所でエアコンを使用している場合は、掃除の頻度を多くしたほうがいいです。

 掃除をすることで、エアコンの効きがよくなるだけでなく、消臭や節電の効果が表れますので、頑張ってみてください。